外壁塗装の色決めについて

多彩塗装 色について

どうせ外壁を塗り直すのなら「少しでも近隣の家よりもおしゃれに見えるようにしたい」こう思いませんか?

外からあなたの家を見た人たちの参考になるような色使いをした外壁。そんな感じに仕上げられたら、少し自慢になりますよね。

でも外壁の色って思いきれないって言うか、失敗したくないって心理が働いて、実はこの色が好きで使いたいって思っていてもなかなか奇抜に見えて恥ずかしいから、やっぱりおとなしめのアイボリー系で良いやってなっちゃうんですよね〜

洋服なら、お出かけ前に何度も着替えられるから問題ないですが、家の外壁塗装の場合は、失敗したからもう一度違う色で塗り替えるってわけには行きません。

家の外壁塗装の場合は、かなりの広範囲の面積ですから、大量の塗料を使います。
塗料費用だけでもかなりの予算ですからね。

やはり色選びでの失敗は避けたいところです。

色選びのコツってあるのでしょうか?

あります。
まあ、コツって言うか色選びの時にやっておいたほうが良い行動や思考ですね。

 

色ぎめの時にやっておくべき事

家族で話し合う

お父さんやお母さんだけが主役になったりするのでは無くて、子どもも含めてどんな色にしようかなって楽しみながら話し合ってください。

人の意見を聞くことで思わぬ発見があるかもしれませんよ!

住宅街を散歩がてら歩いてみる

いくら色サンプルを塗装業者の方に見せてもらって、アドバイスをしてもらっても、百聞は一見に如かずです。

街の中にお手本となる物件がたくさんあるので、実際に見てみるのもオススメです。
そして、もし気に入ったお家の色があったら、直ぐに決めないで、天候によってどう見えるのか?

外壁塗装 色ぎめコツ

朝昼晩でどう違うのか?
汚れ具合は?

などなど、気にしてみるのも良いですね。

でも、怪しい人と思われない程度で、ちゃんと距離を保ってから観察するようにしてください。どうしても出向けない場合は、グーグルマップのストリートビューでも構いません。

 

候補が決まったら、必ず一度試し塗りをしてもらう

色の候補が決まったら、サンプルで良いので、一度試しに実際に塗料を塗ったらどうなるかを確認させてもらいましょう。

広範囲で色を塗るとかなり違った感じに見えることがありますので
ある程度どう見えるのかくらいは把握しておく方が良いです。

流行りを追わない

服の流行同じですよ。
ファッションってある一定期間で一周回ってくるらしいですよね。

私の息子は18歳になりますが、息子もその友人もファッションが大好きで、そのデザインがまさに30年前に流行ったものだったりします。

不思議なものですが。

でも流行って一瞬じゃないですか?
その流行だけを追って行くのも、失敗のリスクがありますので、本当にその色で大丈夫か?本当にその色使いが好きなのか?

確かめてからにしましょう。

部分的な色使いもかなりおしゃれですよ

外壁を塗るって言うと、一色で全て塗ってしまうイメージがありますが、全然それだけは無いですよ。

壁紙だって、アクセントクロスって言って、ある一面の壁を違う種類や色の壁紙で張り分ける事があります。

それと一緒で、外壁だって色を部分的に分けて見るのもオススメです。

どうしてもオレンジが大好きで使いたい色だけど、流石にオレンジ一色の色の家はやばいよな・・とか思っても諦めないでください。

オレンジが好きなら、オレンジがおしゃれに見えるように、アクセントカラーで塗装してもらえば良いのです。

主張しない程度のオレンジがやけにおしゃれに見えたりするので、アクセントカラーはとてもオススメですよ。

こうすれば大好きで使いたい色も使えますから、一色にこだわらなくても大丈夫ですよね。

まとめ

今日は、外壁塗装の色決めについてのアドバイスを書いてみました。

実際に塗ってみないとわからないところもあるから、リスクを考えてしまいます。

しかし、プロの意見を聞きながら、あとは自分や家族の意見を交えてとんでもなくおしゃれに見える外壁塗装にしちゃいましょう!

福岡で外壁塗装のことなら、ミスター外壁塗装福岡にお任せください!

 

 

タイトルとURLをコピーしました