福岡で戸建住宅の外壁塗装工事を依頼する時に知っておいたほうが良い事

福岡外壁塗装業者 戸建住宅

戸建て住宅の外壁塗装工事を安心安全に依頼するために

こんにちは。代表の倉石です。
皆さんは外壁塗装工事についてどんなイメージをお持ちでしょうか?
このブログを読まれている方は、きっと過去に訪問営業・飛び込み営業をされた経験のある方もたくさんいらっしゃると思います。
中には、押し売りやしつこい営業をされて怖い思いをしたことのある人もいるでしょう。

そこで今回は、ミスター外壁塗装のことを知っていただく事と、外壁塗装を依頼する時に何を注意して置けばよいか等を書いていきますので、これから自宅の外壁の塗り替えを検討している方はぜひ参考にしてみてください。

ミスター外壁塗装福岡へ工事依頼する時の流れ

ミスター外壁塗装福岡へ工事のご相談をいただくには基本的に、まずは公式ホームページをご覧になっていただいた後に、ミスター外壁塗装がどんな会社でどんな工事をしてくれるのかを読み込んで、興味を持っていただけた場合、お問い合わせ専用の通話料無料のフリーダイヤルから直接お問い合わせ頂いております。

ミスター外壁塗装福岡の公式ホームページ

 

娘さんからの相談から始まった工事

過去に築30年位の戸建て住宅の外壁塗装のご依頼を頂いたときの事ですが、キッカケは実際にそのお家にお住まいになっている住人さんからではなく、その娘さんからのご依頼でした。
娘さんは既に独立してその家は出ているのですが、ご両親から外壁塗装したいけどどこに依頼したら良いかわからないから調べてほしいということで弊社にご連絡頂いたのです。

どこに外壁塗装を頼んだら良いのかわからないって言う状態でミスター外壁塗装にお声掛けしていただいたことが本当に嬉しく思います。

そうですよね。
この「どこに外壁塗装を頼んだら良いのかわからない」っていう声は業界でもかなり聞こえます。

だから、今回はこれにフォーカスした記事を書いてみようと考えました。

 

外壁塗装を依頼する時に注意するべき点(NG編)BEST3

外壁塗装をやろう!と家族で決めたら、次はどこの会社に外壁塗装を依頼するかを決めなくてはいけませんよね。

そこで、どんな塗装業者に依頼すれば良いのか?塗装業者を選ぶ際にどこに注意すれば良いのか?
注意点をお伝えします。

今回お伝えする事として、基本的にはNGなワードが多くなりますが、それくらい闇な部分が多い業態であるということを知って対応するほうが良いと思います。

 

相見積もりサイトの闇

先ずはこれから先にお伝えしておきたい一番としては「福岡 外壁塗装 」って検索すると必ず出てくる相見積もりサイトやポータルサイトには絶対に注意してください。

なぜなら、これらの会社はただのホームページサイトの運営会社でしか無いからです。

つまり、自分の会社で塗装工事をしない、というか塗装工事はできない会社なのです。
その会社が塗装工事を受注すること自体おかしなことなんですよね。

こういったサイトの仕組みとしては、自社サイトに全国の塗装会社を集めて自社サイトに有料か無料で登録させる。その後サイトの登録会社や登録している塗装職人から入会金や月会費を取るんですよね。更に、もし工事が成約した場合にもロイヤリティとして工事金額の何割かを支払わせる仕組みです。

つまり、冷静に考えてほしいのは、塗装工事をしてほしいのに、塗装工事の会社では無いサイトで契約する事自体がおかしいのですから、もしお問い合わせする時は、よくよく考えてから行動したほうが良いです。

※全国対応と堂々と書いているサイトは要注意です。

訪問営業・飛び込み営業

これは外壁塗装業界においてナンバーワンと言ってもいいほどポピュラーですよね。戸建て住宅に住んでいる皆さんはだいたい経験したことがあるのでは?ってくらい多いです。

・近くで塗装工事を行っているのでまとめてお安くしますよ
・近くを通りがかったのですが、かなり外壁が劣化していて危ないですね
・雨漏りの危険性があるからこのままでは危ない
・瓦が割れている
・モニター価格で特別価格にします
・契約を急がせる(今日契約したら安くする)
・大幅な値引きの二重価格で惑わせる(300万から50%引きなど)
いろんなトークで営業をかけてきます。
数100件に1軒くらいの割合で成約するからいつまでもこの営業スタイルは続くんでしょうね・・・・・。
決めた理由としては、営業に来てくれた人が良かったから・とても親切だったから
この一択が多いみたいですね〜。でも残念ながらその人は塗装職人では無いんですよね。
いくら営業トークが良くても、肝心のお仕事は誰がやるのか?しっかり工事してくれるのか?
これが本来は大事なのに。
ちなみに、ミスター外壁塗装福岡のポリシーとして掲げていることで一人一棟塗装というのがあります。
弊社の最大のポリシーと言っても過言ではありませんってくらい売りです。
詳細はミスター外壁塗装福岡のホームページを御覧ください。

訪問営業・飛び込み営業はクーリングオフできる?

こちらは特商法(特定商取引法)に基づいて調べて見てください。
法律的にはクーリングオフ出来るケースに当てはまっていたとしても、有効期間がある場合が多いのでご注意ください。
まあ、とにかく営業マンは売り込むプロですので、営業マンが帰った後や契約をした後に少しでも不安になったら誰かに相談するかして冷静になって対処することです。契約をクーリングオフしたいと申し出た場合
・もう材料を手配してしまったので材料代が発生している
・もう職人を手配しているから無理
・一度契約したらキャンセルはできない
・契約書に書いている
・とにかくキャンセルは無理困る

等の対応をされた時こそ、その会社の営業スタイルがハッキリと分かる良いチャンスかもしれませんね。

安心して任せられる信頼出来る外壁塗装会社の判断基準とは?

外壁塗装工事を依頼する時に注意するべき会社NG編としてBEST3を書きましたが、ではどんな会社に外壁塗装工事を相談すれば良いのでしょうか?

基本的には、上記で書いたようなBEST3に当てはまらない会社や塗装職人さんに塗装工事を依頼するほうが絶対に安全です。

それに、外壁塗装って100万を超える場合が殆どで、10社見積もれば10通りの金額になることは間違いありません。だから、色々な会社に見積もってもらったけど一番安いからっていうだけで工事を依頼することだけは最大のNGです。

つまり、一番安いところが一番良い工事をしてくれる会社では無いということは理解しておいてください。もしあなたが、仕上げよりもとにかく安く家の壁に色が付けばそれでいいっていうのなら話は別ですが・・・

その家に住む間、一体何回外壁を塗りなおす工事をするでしょうか?
10年に一度か20年に一度のペースで行ったとしても、多くて3回ですよね。

例えば、今年外壁塗装を行ったとしたら次は20年後かもしれませんので、それを考えるとそこまでなるべく劣化の来ないようにしっかりとした塗装工事をしてくれる塗装職人のいる会社に外壁塗装を任せたほうが良いに決まってます。

見た目も綺麗で、耐久性もある。これが一番です。

・仕事が丁寧
・自社施工を行う会社
・売り込みしない
・安売りしない
・仕上がりがきれい
これが一番です。

ミスター外壁塗装福岡の特徴とは?

ここまでは、どんな塗装業者に依頼してはだめなのか?どんな塗装業者が信頼出来るのかを書いてきましたので、最後にミスター外壁塗装福岡の特徴と言いますか売りと言いますか選ばれる理由をお伝えしたいと思います。

個人宅専門の外壁塗装サービスの会社です

他の会社との差別化となるのですが、ミスター外壁塗装福岡では大きな物件の塗装工事には対応しておりません。小規模外壁塗装工事専門店と言っていいでしょう。

当然これにはちゃんとした理由があって

・大きな会社では無い
・信頼出来る職人が少ない
・しっかりと管理監督したい
・仕上げのクウォリティを高く保ちたい
このような理由からミスター外壁塗装福岡では、会社の規模に見合わない大型マンション等の大規模改修工事などには対応していません。
だから、一般的な40坪から50坪程度の個人宅や二階建て程度のアパートやコーポタイプの物件等に絞っております。
これは、会社の姿勢でもあり、全てはちゃんとした工事をしたいからなんです。ちゃんと塗装したいんです。
更にいうと、クウォリティを高い水準で保ちたいから、信頼した塗装職人が一棟につき1人で最初から最後まで責任を持って塗装することにしています。
※例外な場合は事前にお客様へ告知相談します。

売り込みや訪問販売は一切いたしません

売り込みや訪問販売の業者は絶対だめですよってさっき散々書いてきたのに、うちがそれやっていたら事件ですよね(笑)

当然、売り込みや訪問販売などは一切いたしません。

ホームページやSNS等のネットでの集客になりますから、ミスター外壁塗装福岡を見つけて頂いてその内容に共感していただけた時にご連絡ください。

お客様からのご連絡お待ちしております。

その他の特徴はミスター外壁塗装の公式ホームページで確認できます

ミスター外壁塗装福岡では公式ホームページにて、会社や仕事への理念をお伝えしておりますので、詳細はミスター外壁塗装福岡ホームページを御覧ください。

ただいまお問い合わせ専用のフリーダイヤル番号を申請中ですので、それまではホームページ一番下にありますグループ会社本社のフリーダイヤルからお問い合わせお願いいたします。

福岡外壁塗装業者

タイトルとURLをコピーしました