外壁塗装の追加料金についてのお知らせin福岡

外壁塗装 福岡 Q&A

家の塗り替え工事のお問い合わせ後、実際にお宅にお伺いしてから、家を調べさせて頂いたりお客様とお話してご要望をお聞きしてからお見積りのご提示となります。

見積もりのご提示をする場合は、原則としてお客様とお打ち合わせした内容に基づいた内容となるので、勝手なプション作業の項目などは含めません。

見積もり書に書いている項目以外の作業は含まれないとも言えますね。

でも、作業を行っている途中でお客様から、ついでにここも塗ってほしいなどのご要望があったりします。

 

追加費用が発生する場合とは?

材料は同じでいいからお願い出来ないかな〜?

こう言われる事もしばしばありますが

さてさて

こういった場合、追加料金が発生するのでしょうか?

 

結論から言うと、この場合の追加料金は

いただく場合と、サービスでやっちゃう場合もあります。

ってのが答えですね。

時と場合によるってことです。

極端ですが、工事引き渡してから足場もない状態で、脚立で届かない場所に対して
あそこも少しで良いから塗ってほしいは通用しませんよね。

塗装の範囲は狭くても足場が必要だし、もう引き渡しているので、もう一度職人の手配をしなくっちゃいけないので逆に割高になってしまいます。

最初は予算的に塗らないって決めておいた場所でも、周りがどんどん塗装されてきれいになっていくと人って「ああ・・・やっぱりあそこも塗ったほうが良かったな」って欲が出てきます(笑)

いえいえ

これはとても当たり前のことですから全然悪くないんですよ。

私達だって、最初に「多分そこも後から塗りたくなるかも知れませんからね」ってアドバイスはしているはずですので。

そんな時に、倉石さんやっぱりあそこも塗ったほうが良いよね?まだ間に合うかな?

なんて相談されれば嬉しいんですよね。

やっぱりそうですよね!
塗ったほうがきれいになりますからね!

って思うんです。

その場合の追加料金はどうなるのか?

気になるでしょ?(笑)

職人さんと相談します

そこは、実際に塗装作業をしてくれる塗装職人さんとの相談になります。

私達は、塗った分だけ対価をいただく仕事ですから、塗っているのに費用が発生しないっていうのはそもそもおかしいことなんですよね。

でもね

そこには、お客さんとの信頼関係やお付き合いなどもあって気持ちっていうものが入るときがあるじゃないですか。

家を塗り替えるに至った背景だったりとか知ると、私はそのお客さんのことが大好きになるときがあるんですよ。

例えば、娘さんの結婚を期に家を塗り替える事になったんだよね

なんて素敵なエピソード聞かされると、ここの塗装全部プレゼントしますとか言っちゃいそう(笑)

でも実際に作業してくれるのは、塗装職人さんなので、お客さんからの追加リクエストが来ているけど、どの程度の料金が追加でかかるのか?

はたまた、見積もりの範囲内で作業やってもらえるのか?

相談するのです。

その結果で追加料金の有無が決まります。

だから、時と場合によるのです。

 

必ず追加費用が発生する場合

一つアドバイスとしては

絶対に追加費用が出る場合は

①材料を新たに注文しなければ行けない場合
②作業終了後の出戻り作業
③当たり前の様にタダで塗ってもらえると思っている
こういったときは、追加料金は必須で発生します。
特に③
えっ?
って思ったかも知れませんが、先程も書いたように私達は塗ってなんぼの世界です。
ついでにここも塗ってほしいってリクエストされたときに
それが2㎡程度だとして
A 倉石さん、相談なんだけど、ここも塗った場合追加で費用いくら位かかりますか?

B 倉石さん、ここもついでに塗ってくれる様に職人に伝えてもらえるかな?

私は、気持ちで動くタイプですので。答えは明確ですね。

では

お問い合わせお待ちしておりますm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました